2021年11月– date –
-
localflywheelで環境構築
サイトを移行するけど、phpによる影響がどうでるかわからない!といった流れから、今回導入したのは、「Local」(localflywheel)です。 仮想環境を一から準備すると導入のコストが大きすぎるので、「ローカル」で「Wordpress」環境をテストしたいと調べた... -
【WordPress】reCAPTCHAv3をMWFormに導入する【スパム対策】
reCAPTCHAとは Googleが無料で提供しているサービスで、BOTを判別しブロックしてくれるものです。 □私はロボットではありません ↑これです!この文言で大体の方は、あ〜あれか〜となるのではないでしょうか。 これはv2で、現在では新しいバージョンが出て... -
ブラウザ判定が簡単にできる!【Modernizr】
【1.Modernizrとは】 【Modernizr】…JavaScriptライブラリ https://modernizr.com/ 例えばWEBサイト作成時、Webp未対応ブラウザではjpgを表示したい、というときがあります。 Modernizrを使えばWebpに対応しているブラウザで閲覧しているかを判定して、HTM... -
【XDをもっと効率よく使おう】便利なプラグイン3選&ショートカットキーカスタマイズ法
前回こちらの記事で便利なプラグインをいくつか紹介しました。 【作業効率UP!】便利なXDプラグイン5選 あれからまたワイヤーフレームを作成することが多くなり 色々と調べた結果便利なプラグインがまたいくつかありましたので、紹介したいと思います! Spl...
1