フォント– tag –
-
【Google Font】Noto Color Emoji【絵文字】
【Noto Color Emoji (Google Font)】 Google Font で使えます。 https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Color+Emoji 以下のようなメリットがあります。 ・デバイスごとの表示を無くすためにNOTO EMOJI 使う ・Google font のため、フォントの商用... -
【イラレ】ぷっくり3Dデザインを作ろう
以前ブログで紹介した質感デザインの中のクレイモーフィズム。 難しそうな表現ですがillustrationの『3Dとマテリアル』機能を使用して簡単に作成できます。 【フォント選び】 この時なるべくイラストに近い太めのフォントを選ぶと立体感が出やすく可愛く仕... -
Adobe FontsをWebサイトに使う
フォントによってサイトの印象は大きく変わります。 目指す雰囲気にあわせたフォントを使用するために、Adobe Fontsを使用するのも一つの手です Adobe Fontsとは Adobe社が提供しているフォントサービスです。20,000以上のフォントが収録されています。(... -
【Photoshop】マッチフォント画像データからフォントを探す
Photoshopのマッチフォントは、画像やテキストデータのないものからフォントを探したいときに使う機能です 自分のPCに入っているフォントか、adobe fontからにたものを探してくれます 絶対に同じものはないかもしれませんが似たものは探せますので、時短に... -
[WEBデザイナー的]Google Fonts Icons
Googleが無償・商用利用可で提供しているアイコン素材を紹介します! 【Google Fonts Iconsとは】 Google Fonts IconsはCDNで読み込みHTMLに配置することが出来ます。 アイコンは900種類以上あり、cssで簡単に色変更などもできる便利な素材です。 アイコン... -
Photoshopで派手な文字装飾を作ってみよう!
キラキラピカピカの文字は目を引きますよね! 私自身は普段あまり制作しないタイプのデザインなので今回は自由研究的な気持ちで楽しく作ってみました。 ソシャゲの広告バナーや、セールバナー、パチンコの広告バナーなどで見かけるようなものをイメージし... -
【無料・商用OK】大人っぽくて使いやすい「手書き風」日本語フォント
デザイン制作において「フォント選び」は大事なポイントのひとつですが、 いつも同じフォントを使っていると単調なデザインになったり、 物足りなさを感じることもあるかと思います。 今日はそんな時に役立つ、 「ちょっとキレイめな、ちょうどいい感じ」... -
パンフレットデザイン・WEBデザインの参考サイト
今週はパンフレットのデザイン・WEBデザインの参考になるデザインを紹介します! まずは、パンフレットの参考になるサイトから: 駅から街へ、街から駅へ 東京エキマチ このフリーペーパーは、東京駅構内で配布されているものですが、バックナンバーなどは... -
PCの中に入っているフォントを一覧で表示してくれるサイト
今回ご紹介するのは、 自分のパソコンの中に入っているフォントを一覧で表示してくれるサイトです。 こんな風にサンプルの文字を打ち込んで確認することができます。 こういったものが一覧で確認できるのは何気に便利なのではないでしょうか。 https://wor...
1