2021年8月– date –
-
will-changeを使ってアニメーションのカクつきを解消!
will-changeとは、アニメーションするプロパティーの指定することで、 ブラウザ側で事前にアニメーションの準備を行い、その要素がアニメーションを行う際に最適な状態にします。 多用は非推奨ですので、主にアニメーションがカクついてスムーズに動かない... -
【MW WP Form】選択肢によってメール内容を変える
MWformで以下のような選択項目を作ります。 [mwform_select name="select_inquiry" id="select_inquiry" class="select_inquiry" children=":選択してください,WEB制作について,採用について,その他について" post_raw="true"] 選択した内容ごとに自動送信... -
[WEBデザイナー的]Google Fonts Icons
Googleが無償・商用利用可で提供しているアイコン素材を紹介します! 【Google Fonts Iconsとは】 Google Fonts IconsはCDNで読み込みHTMLに配置することが出来ます。 アイコンは900種類以上あり、cssで簡単に色変更などもできる便利な素材です。 アイコン... -
【WEBデザイン】スマホ時のナビゲーションメニューのいろいろ
スマホ時のナビゲーションメニューは三本線で表現するシンプルな ハンバーガーメニューを採用しているサイトがほとんどだと思いますが、 そもそもナビゲーションの見せ方にはどんなものがあるか、 最近他にどのような見せ方があるか気になったので、調べて...
1