2023年6月– date –
-
【プラグイン】AddQuicktagで記事の作成を簡単に!
記事作成を簡単に装飾増やすプラグインの紹介します 【プラグインAddQuicktag】 投稿画面でタグを増やすプラグインです! 投稿画面のボタン↓ 設定画面で入力 設定>AddQuicktagで入力 cssで編集したい場合は開始タグにクラス名をつけます。また、反映させ... -
WordPressでWEBサイトを作ったときのページ表示速度対策
ページの表示速度はユーザーの離脱を防ぐためにも重要です。 今回は、最近やっているWordpressでWEBサイトを制作した際の表示速度対策を紹介します。 【1.imgタグにwidthとheightを記述する】 理由①:WP側で自動でloading="lazy"を追記してくれる 理由②:... -
WAFって何?WEBサイト制作で知っておきたいセキュリティ対策について
最近WAFについて学ぶ機会があったので、今日はWAFについて少し書きたいと思います。 ちなみに私は今までWAFという単語はどっかで聞いたことあるけど何かはわからんな〜.. 程度の入門レベルです。 ちなみにWAFの話をする上で、「ファイアウォール」「IPS/ID... -
【OGP】のOGPのSNSへの設定を即座に反映する!
サイト更新をした際に、SNSのOGP画像を変更したが…「新しいOGP画像変わらない!」と困った事はありますか? 私も困った事があります。更新の時完璧な状態で、クライアント様にお渡ししたいですよね! 【何故SNS関連はすぐにOGPの設定が変更されないのか】 ...
1