2018年– date –
-
wordpressの画像アップロード先を変更すると管理と安全性にメリットがある!?
画像パスを変更しようかと思ったきっかけですが、 wordpressでメディアから画像をアップした際に、デフォルトでは /wp-content/uploads/ 以下に格納されます。 これだと画像へのパスが長くなるのと、パスを確認されると、 WordPressでサイトを運営している... -
【Macでもできる!】IE11/Edgeの検証
Macユーザーの皆さんは、IEやEdgeの検証をどのように行っていますか? 私は二台使いなのであまり困ることはないのですが、 手元にMacしかないのにどうしても今すぐIEで検証を行わなければならない時ってありますよね。 そんな時に役立つのが「VirtualBox」... -
手書きのスケッチをHTMLに変換する技術
2018年8月30日(米国時間)、Microsoftは手書きのスケッチをHTMLコードに変換する 「Sketch2Code」を発表しました。 早速試してみたのですが、これはすごい。 昼下がりの寝ぼけ眼で書いたスケッチも...... この通り、見事にテキストボックスやチェックボッ... -
wordpressのおすすめ画像リサイズプラグイン
wordpressを作成している際に、皆さんはアイキャッチ画像を アップしていますよね。 でもそんなとき、サイズがとても大きい画像だったら、 表示に時間がかかってユーザー的にも少し問題がありますね。 今回は画像をアップしたと同時に、 画像をリサイズし... -
PCの中に入っているフォントを一覧で表示してくれるサイト
今回ご紹介するのは、 自分のパソコンの中に入っているフォントを一覧で表示してくれるサイトです。 こんな風にサンプルの文字を打ち込んで確認することができます。 こういったものが一覧で確認できるのは何気に便利なのではないでしょうか。 https://wor... -
【デザイナー必見!】デザインで役立つ配色ツール2選
デザインをする上でまず最初にぶち当たる壁、そう、配色です。 企業のイメージカラーやロゴカラーをメインカラーにしてデザインすることが多いと思いますが、 ではその中でアクセントカラーやベースカラーはどうしよう! このままデザインするとメインカラ... -
wordpressのギャラリーをカスタマイズしてみる!
今回紹介するのは「Galleries by Angie Makes」 というプラグインです。 wordpressのギャラリーをカスタマイズするプラグインで、 「ギャラリーをスライダーに変更してみたい。」 「デフォルトの機能じゃ物足りない!」 なんて方にお勧めです! 【設定方法... -
サイト内の使用カラーを分析してくれる「Web Color Date」
WEBデザインをする際、ついつい色数が多くなってしまいゴチャッとなってしまったり、 逆に色数が少なく地味で寂しい印象になってしまったり、そもそもどんな色を使えばいいかわからなかったり…色使いで悩むことが多いかと思います。 今回は、そんな時に参... -
行数の異なる要素の高さを揃える
皆さんは、こんな経験はありませんか? 行数の違う横並びの要素の高さが揃わない! 特にliなどのList Itemを配置する際に発生しがちですよね。 最初から高さが揃うような文章量にすれば良いのでは? とは思いますが、そうも言ってはいられません。 そんな... -
CSSでスマホを横にしても文字サイズを拡大させない方法
スマホを横にした時、文字サイズが大きくなりデザインが崩れてしまうのを防ぐため、 CSSでスマホを横にしても拡大させない方法を紹介します。 【なぜ文字が大きくなるのか】 まず、なぜ文字が大きくなってしまうのか。 その原因はiPhoneのSa... -
【超初心者向け!】jQueryの基礎の基礎
jQueryのプラグインを使ったことはあるけど、1から書く方法はわからない。 JavaScriptとどう違うの? という方は、一定数いらっしゃるのではないでしょうか。 今回はそんな初心者の方のために、 jQueryについてざっくりと説明していきたいと思います。 【j... -
【Illustrator】画像アセットでweb用素材を書き出す
デザインデータからweb用素材を書き出す際、Photoshopから画像アセットを使って書き出すことが多いかと思います。 しかし、アイコンやベクターデータをわざわざPhotoshopに貼り付けて画像アセットするのはめんどくさい… そこで今回は、Illustratorでが画像... -
【簡単!】イラストからSVGアニメーションを作る
WEBサイトにちょっとした動きを加えたい時に便利なサイトをご紹介します。 Vivus Instant は、Illustratorなどで作成した画像を アニメーションに変換してくれるWEBサイトです。 https://maxwellito.github.io/vivus-instant/ svgデータはcssでbackground... -
wordpressで検索機能を使用したい方におすすめ
サイトを作成する際に検索機能があると、 ユーザーも必要な情報が早く見つけられていいですよね。 wordpressにはデフォルトでサイト内検索の機能がありますが、 そのままだと機能が不十分な部分があります。 そこで今回はデフォルトの検索機能をカスタマイ...
1